忍者ブログ

nyaruratoの製作記録

フィギュアやプラモデルについてもそもそと語っていきます。 最近は電子工作・ゲーム製作に興味アリ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/48 ヘッツァー ガルパンver

こんにちは。
今回はガールズ&パンツァーに出てくるカメさんチームのヘッツァー作りました。
初戦車プラモなのでそこまで手をかけていません。
あと組んでる途中の写真は少ないです。


製作過程は以下です。



今回使ったプラモではタミヤの1/48ヘッツァーです。
ヤマダ電機で1300円ほどで購入しました。
買った後で気付いたのですが戦車プラモは1/35が主流なんですね


入ってたもの。内袋2つ、説明書、金属製のシャーシ、デカール。
今回付いてきたデカールは使いません。(自分で作るので)


金属製のシャーシです。プラモ用の接着剤では接着できないので瞬間接着剤が必要です。


まずデカールを作る準備として大きさがわかるよう写真を撮っておきました。
デカールは後から作ります。先に組立てをしていきます。


説明書を見ながら組立て・・・・をすべきだったのですが、履帯の組立が面倒だったので説明書を無視して先に履帯を組んでいきました。
これのせいで後々失敗します。ある程度説明書に従うべきでしたね・・・
履帯のほかにも履帯と似たような色で塗装するものも先に組みました。


塗装後。
たしか履帯は黒鉄色、小物はジャーマングレー、マフラーは焼鉄色で塗装しました。


説明書を見つつ組めるとこまで組みました。
本体はダークイエローで塗装します。


ダークイエローで塗装後、転輪の周りは黒で塗装するのでマスキング。
マスキングテープではちょっときついのでマスキングゾルを使いました。


主砲。


大体のパーツ。


全て組んだ後にスミ入れは大変かなと思い、この段階でスミ入れ。
グレーやフラットアースでスミ入れを試したのですがあまりパッとしなかったのでブラックでスミ入れしました。


問題の履帯・・・形がほとんど固まってしまっていたのですごく作業しにくかったです。
あと一番の問題なのですが長さがわずかに足りなくてつながりませんでした・・・・
ごまかそうにもごまかせず・・・・


ほとんど組み上がった段階。
ところどころ白いところが見えます。これは横着して瞬間接着剤を使った後です^^;



・ここからデカール製作に入ります。
僕がデカール製作に使ったソフトはPaint.netです。
フリーのペイントソフトです。
GIMPなどでもいいのですが使いこなせないので・・・
レイヤー機能のあるソフトならなんでもいいような気がします。

あと印刷にはおうちdeデカールのクリアタイプを使いました。
発色はホワイトタイプの方が絶対にいいです。


デカールのデータですが、ぶらっくれっど様http://blackred00.blog96.fc2.com/)が公開されているものを使わせて頂きました。
公開されているデータはsvg形式でそのままでは使えないのでこちら(http://web.fpso.jp/staticpages/index.php/04_convert)のWebサービスを利用しpngへと変換しました。


デカールを印刷するまでの大まか流れ(あくまで画像処理初心者の僕のやり方です)は、
・キャンバスのサイズを出力のシートと同じ大きさにする
・最初の方の大きさが分かるように撮った写真を見ながらデカールにする画像の大きさを変える(1.5cm四方とか)
・失敗した時のために予備のものをいくつか並べておく
・印刷

とまぁこんなかんじで

実際に出来あがったものはこんな感じです。

いまフィギュアの改造も並行させて進めていたので瞳のデカールなども一緒に印刷しました。


プラ板に貼った様子。
表面のフィルムを剥がして貼り、裏の台紙に少し水を含ませて台紙を取り除きます。
おうちdeデカールですが貼った後の修正がききません。
接着力が強くて動きません。

もしものために予備はかなり多めに作っておくといいです。

というのも、僕も何度も失敗してもう一枚デカールを作っているからです。


失敗原因は表面の透明フィルムの剥がし忘れ、貼る位置が悪いなど。


うまく貼れました。

同じようにして大洗の校章も貼りました。

そしてウェザリングマスターを使って簡単にウェザリング。
足回りを少しだけ汚します。

伸ばしランナーでアンテナを作ってくっつけて完成です。




撮影ブースで写真を撮っておしまい!
足回りがどうしても暗くなるので横から光を当てましたが、そのせいで少し色が違ってるような違和感がありますね。
前にも書きましたが履帯は切れてます。
デカールはクリアタイプを使ったので白の表現ができません。
大洗の校章の白は裏からエナメルの白を塗って本体に貼りつけた後、少し上からも塗っています。

モデルカステンからガルパンデカールが出てるのでお金がある人はそちらを選んだ方がずっと綺麗に仕上がると思います。

拍手[3回]

PR

【ガンプラ】初めてのジオラマ【ジム】

こんにちは。
今回はジムを使ってジオラマを作成しました。
初製作です。
前回のブログ更新から時間が経っていますが完成したのは前回の更新直前です。^^;

今回のジオラマですがテーマは「ジャブローで散ったジム」といった感じです。
残念ながらジャブロー戦はアニメで見ておらず知識でしか知りません・・・
おかしな点がいくつがあると思いますが大目に見てください。

では以下製作過程。


今回使ったのはHGのジム!
ジオラマの定番?ですね


HGなのでパーツ量は多くないです。
ただ塗装は必要ですね。


説明書。


塗装の前準備。組めるものは組んで、合わせ目など分かる範囲で消せるものは消しておきます。
その後サフ吹きして調整。
そしてマスキングをして塗装。
今回、改造はほとんどしていません。ランドセルの部分を厚くしようとしたのですが、あまりうまくいかなかったので誤魔化してあります。(^_^;)


塗装後。色はだいたい説明書の分量で調色してありますが、機体色の白だけかなり白を強めにして調色しました。


スミ入れ後。これでバラバラの状態での作業終了。


足を組みました。


胸部と腕。


腰やシールドも組んで・・・


完成。
次はウェザリングをしていきます。


ウェザリングはいろいろな方法がありますが、今回は削ってその部分に色を塗るということをしました。
ちびちびと削ってその部分に色を流し込む。見たいな感じで。


ウェザリングの途中段階ですが調子に乗って何枚も写真をパチリ。


どんどん汚していきます。
ここまで濃くやるウェザリングはほぼ初めてなので、どこまでやればいいかわかりません・・・汗


劇中のジャブロー戦ではジムの左腕がちぎれという表現はないとは思いますが、個人的に左腕を掴まれ、ちぎられて胸を貫かれたという風な表現をしたいので左腕を切ります。


はんだごてを使い胸を貫通させます。ズゴックに貫かれたという設定なのですこし三角な感じで穴を広げてみました。
左腕や被弾を表現するために肩などをすこし溶かしました。右の方に転がっているのは暇つぶしに作っていただけなので気にしないでください。
胸に穴を開けたのはいいのですが、胸パーツはスカスカなのでプラ板とはんだごてをつかって穴を塞ぎます。


穴を塞いだ後。


被弾痕や貫通させたところを鉛筆やエナメル塗料をつかって汚しました。

これでジムは完成です。

次は土台作りをしていきます。岩場を作ります。


事務スーパーでこのようなものを買ってきました。片面が粘着面になっている薄めのスチレン?ボードです。
土台にはプラプレートというものを使うといいらしいのですが模型店では品切れだと言われたので今回はこれを使います。


買ってきたこのボードを切り土台のサイズを決めた後、0.5mmのプラ板を貼り付けます。


こんな感じに。


また、このようなものも買ってきました。
タミヤの軽量粘土です。樹脂粘土なのでかなり使いやすかったです。
これらで岩などを作っていきます。


凸凹感を表現したいので所々うすーく粘土を盛ってみました。


岩や地面の色塗りにはこれを使います。
タミヤの情景テクスチャーペイントです。セラミック粒子が入ってるので塗るだけで路面の質感が出てきます。


塗りました・・・が!
色を塗ったことで段差が見えダサいです。


ラッカーパテをつかって段差を滑らかになるように埋めていきます。

そしてもう一度色を塗り直し、ジムを置いた写真がこちら。

完成です!

この際なので撮影スペースを作り直し撮影しました。

撮影技術の低さと作りの雑さが出ちゃってます(T_T)

今見返すと汚し方が雑ですね・・・

今回、ジオラマというにはお粗末ですが、ジオラマを作ったことでいくつも改善点が見つかったので次回に活かしたいと思います。

今回も楽しい作業でした。

拍手[17回]

【ガンプラ】ガンダムAGE-FX

こんにちは。今年初の更新となります。

今回はガンダムAGE(キオ編)にて登場するガンダムAGE-FXのプラモを作りました。

製作過程は以下です(ちょっと写真は少なくなっています(^_^;)


【製作過程】


購入したプラモです。HGのガンダムAGE-FXです。


箱の側面。


内袋は3つ。水転写デカールではなくシールです。今回このシールはほとんど使わずに塗装しています。(武器の銃口のところとスコープのところのみ使いました)


説明書。


まず先にクリアパーツの塗装から入りました。
クリアグリーンで薄く塗装。これはコアファイター部と胸部に使います。


次にCファンネルを塗装しました。マスキングしてCファンネルの根元?基盤?の部分を指定色で塗装しました。この紫ですが、自分が説明書に載っている量で調色したところ紫パーツの成形色とほとんどかわらなかったためこのあとの紫パーツの塗装をカットしました。


マスキングを剥がした状態。フラッシュを焚いているので色がすこし違いますが実際は青ではなく紫です。


次にコアファイターを作りました。数パーツを組みCファンネル(大)を2つと一番最初に塗装したクリアパーツを挿して完成。


次に胸パーツ。青色と黄色を塗装したいため、中途半端ですがこれ以上組むのを止めています。


次は頭部パーツ。この写真はガンダムの目であるメインカメラの部分です。ここは筆塗りをしました。かなり細かいパーツなので色を塗り分けるのに苦労しました。
メインカメラ以外も頭部は筆塗りで塗装しています。(写真は撮り忘れましたが)


左腕、右腕。
手はまだ取り付けていなかっただけです


左脚、右脚。
足の部分は塗装のために別に分けてあります。


腰。


塗装の前準備。白と紫は今回塗装しません。
また少し胸の部分が出っ張りすぎな気がしたのでいくらか削っています。


武器パーツも塗装します。黒鉄色で塗装しました。


武器は左が通常状態。真ん中がチャージモード。右がバズーカモードです。
チャージモードは通常状態の先端のパーツを動かすことで変えることができ、バズーカモードは別パーツを取り付けることで変えることができます。


塗装後、組み立てて行く様子。


写真はブレていますが背中の部分です。ここの穴にコアファイターをつっこみます。


スミ入れはまだの状態ですが組みあがり。左はフラッシュ有り、右はフラッシュなし。

この後、スミ入れを行いました。
また、今回エナメル塗料を使いドライブラシによるウェザリングに挑戦してみました。結果としてはあまりうまくはいきませんでしたが・・・。数をこなすのが重要だと思うので何度もやってみたいと思います。

その後トップコートを吹きました。今回吹いたのは半光沢です。手元につや消しがなく、近所にも売ってなかったため半光沢を使いました。
これらの部分の写真はないです。(撮り忘れ・・・)

そして完成写真がこちら


立ってるだけ。


「Cファンネル!!!」みたいなイメージ


なかなかかっこよく撮れない。説明書に載っていたポーズを真似したつもりだけどこれがなかなか難しい。


バズーカモード。
自分のやり方が悪いのか両手で武器保持がうまく出来ませんでした。(片手で保持はおかしいよなとか思いつつ・・・)
また撮影ブースが狭かったためうまく撮影できず・・・。ブースの改良が必要だと感じさせられました。


以上となります。

今回このキットを組んでて気になったのは頭部パーツとファンネルが外れやすいということです。ファンネルは特に肩のCファンネル(大)が外れやすかったです。
もちろん作り方等によって違ってくるとは思いますが。

またいくつかプラモを購入したのでそのうち更新したいと思います。では

拍手[3回]

【久しぶりの】新しい仲間達【更新】

はい。昨日これから更新すると書きましたがとりあえず、更新してなかった間に加わったフィギュア・プラモを紹介しましょうか。

RG エールストライクガンダム


比較的最近購入したものです。組み上がったのはこの記事を書いてる3日ほど前ですかね。


箱の側面はこんなかんじで。


そして組みあがりはこんな感じになりました。
スミ入れ・つや消しのトップコートのみです。無塗装でここまでできます。

撮影ブースがないためちょっと写真じゃかっこ良さが伝わりにくいかと思いますがかなりかっこいいです。

以下iPhoneで製作時に撮影したものです。


箱の中身です。5袋入ってます。
結構細かいと思います。シールは水転写のデカールではなくドライデカールです。
強くくっつけようとこすると金や銀のデカールは表面が剥がれるので注意を。


スミ入れ前の段階のものです。シールも最低限のものしか貼っていません。


スミ入れ、トップコート後です。

製作時間はまる1日くらいでしょうか。塗装なしで1日はすこし遅いかもしれません。

このキットは非常に達成感がありますし、スミ入れだけでもかっこ良く見えるのでオススメです。


さて、次です。
アイマスのねんどろいどぷちを購入しました。
フィギュアを撮影するのに撮影ブースがないとはどういうことだ・・・ということではありますが、そのうち撮影ブースを自作しようと考えていますのでその時にでも撮り直しをと・・・


1box買いました。8個入りです。7種類あるので一つダブることになります。


全員集合。


左から律子、貴音、真


春香、真美


千早、やよい

非常に可愛いです。これはステージ1で、残りのメンバーはステージ2で出てきます。
発売日は10/31です。

またまたもう1つ。

アイマスキャラの戦闘機のプラモが販売されています。
元々はエースコンバットという戦闘機のゲーム内のダウンロードコンテンツとしてあったものです。
今回私が購入したのは、千早の戦闘機です。


ストライクイーグルです。

ぶっちゃけ戦闘機の種類はよくわかりません。・・・・かっこいいことはわかりますが。


今回の更新は以上ですかね。
次の更新はいつになるやら。

拍手[0回]

【エヴァ】新しく購入!【破】

みなさん、こんにちは。
今回も新しくプラモを購入したのでお知らせ致します。
勉強しろよ!とか、積んでるプラモ早く作れよ!と言われそうですが・・・Σ(´Д`;)



今回購入したのは

エヴァンゲリオン2号機 新劇場版・破のモデルとなります。
新劇場版の2号機はTVシリーズの2号機とはちょっと違います。頭のところの角みたいなやつとかですね。



今回のプラモは店頭や通販で買ったのではなく、ヤフーオークションにて購入しました。送料込みで3000円でした。定価が5000円なので結構安くいけましたね。


側面。結構厚いです。


反対側。


1/100 VF-25,29の箱との比較。
1/100シリーズの3倍の大きさと言ったところでしょうか。


説明書。


説明書の内容。塗装の色についてとかですね。


出品者からのおまけでしょうか。一緒に付いてきました。


パーツは結構ありますね。内袋が8つ。
水転写デカールではなく、ドライデカールのようです。

と、以上になります。

この記事を書いてる前日にこの2号機が登場する新劇場版・破が地上波で放送されていたので、とてもタイムリーですし、作りたい気持ちでいっぱいなのですが・・・・
まだYF-19完成してない・・・・・
まだ下地塗装の段階です。;´Д`)
必ず完成させますがいつになるやら・・・・


余談になりますが、エアブラシを手に入れました。

俺「エアブラシいいなぁ・・・欲しいな・・・」
母「エアブラシもってるよ。もう使わないしあげるわ」
俺「マジかよ。持ってたのかよ。ヤターヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ」

とまぁこんな感じで。
ただコンプレッサーがないのでエア缶でやらなくてはいけなかったり・・・

いろいろとあるのですが、この話はYF-19が完成したときにするとしましょう。





拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

最新CM

[07/16 listener]
[07/15 nyarurato]
[07/12 listener]
[12/19 satotaku]

最新TB

プロフィール

HN:
にゃるらと
性別:
男性
自己紹介:
こんにちは。
プラモやフィギュアなどについて書いていくつもりのブログです。
Twitter
https://twitter.com/sakura_metal

バーコード

ブログ内検索

Copyright © nyaruratoの製作記録 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]